リフォームとリノベーションの違いとは?

リフォームやリノベーションという言葉を耳にすることが増えましたが、その違いを明確に理解している人は少ないかもしれません。

不動産オーナー様にとって、これらの用語の正確な意味を知っていると、不動産業者や建築業者との会話に一役買うでしょう。

本記事では、リフォームとリノベーションの定義や目的、具体的な違いについて詳しく解説します。適切な改修方法を選ぶ際の参考にしてください。

オーナー様

「リフォーム」「リノベーション」「リノベ」、よく聞くけど、何となくで使っている。

ひょっとして間違った使い方をしてないかな、、、??


この記事を書いた人

・愛知県名古屋市内で年間600件以上の施工実績のあるリバップ/WIPLUS ウィプラスの担当者の視点から、賃貸物件のリフォーム&リノベーション時のお役立ち情報についてご紹介します。是非参考にしてください。

この記事では

・リフォームとリノベーションの定義や目的、具体的な違いについて詳しく解説します。適切な改修方法を選ぶ際の参考にしてください。

実は2つのパターンがあります。

パターン①

  • 住宅の改装・改修・改築などすべて「リフォーム」として表現する

パターン②

  • リフォームの規模・目的によって「リフォーム」「リノベーション」を使い分けて表現する

パターン①について

現時点において、国土交通省のHPで「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」の定義の違いについて、はっきりとは書かれていません。住宅の改装・改修・改築については、「リフォーム」という言葉がメインで使われています。(「リフォーム市場」「リフォーム減税」などですね)

パターン②について

一方で、近年では「リノベーション(リノベ)」という、今までリフォームと呼んでいた工事を指す言い方も出てきました。

この違いはなんでしょうか?

リバップ/ウィプラス

今回はパターン②について詳しく説明していきます。

リフォームとは、建物や部屋の現状を維持しつつ、機能や見た目を向上させるための改修を指します。

例えば、古くなった設備の交換や壊れた部分の修理がこれに該当します。リフォームの目的は、主に修繕や改善です。

リフォームの具体例

  • キッチンやバスルームの設備交換:古くなったキッチンやバスルームの設備を新しいものに交換することで、使い勝手が向上し、見た目も改善されます。
  • 壁紙や床材の張替え:壁紙や床材の老朽化が進んだ場合、それらを新しい素材に張替えることで、部屋全体の印象が明るくなり、清潔感が増します。
  • 外壁や屋根の修理:外壁や屋根にひび割れや漏水が見られる場合、修理することで建物の耐久性が向上し、長持ちさせることができます。

リフォームは、比較的小規模な工事であり、短期間で実施できるため、コストも抑えられます。これにより、現状の機能や見た目を改善することが可能です。

リノベーションとは、建物や部屋を全面的に見直し新たな価値を加える改修を指します。

リノベーションは、構造やレイアウトの変更、大規模な改修を行うことで、現代のニーズやライフスタイルに合わせた新しい空間を作り出します。

リノベーションの具体例

  • 間取りの変更:古い間取りを現代風に変更することで、より使いやすく快適な空間を実現します。例えば、複数の小部屋を一つの大きなリビングルームに変更するなどの例があります。
  • 耐震補強工事:建物の耐震性能を向上させるために、耐震補強工事を行うことができます。これにより、安全性が高まり、地震に対する備えも万全になります。
  • 断熱性能の向上:断熱材を追加したり、窓を断熱性の高いものに交換することで、エネルギー効率が向上し、快適な住環境が実現します。
  • 設備の一新や最新のスマートホーム技術の導入:最新の設備やスマートホーム技術を導入することで、利便性が大幅に向上します。例えば、IoT機器を用いたリモートコントロールやエネルギー管理システムなどがあります。

リノベーションでは、古い間取りを現代風に変更したり、エネルギー効率を高めるための断熱材の導入が一般的です。これにより、住環境が大幅に改善され、物件の価値も大きく向上します。

リフォームとリノベーションの主な違いは、その目的と改修の範囲にあります。リフォームは「修繕・改善」を目的とし、比較的小規模な改修が多いです。一方、リノベーションは「刷新・価値向上」を目的とし、大規模な改修が行われます。

比較ポイント

  • 改修の範囲:リフォームは部分的な修繕が多いのに対し、リノベーションは建物全体や大部分を改修します。例えば、キッチンだけをリフォームするのに対し、リノベーションでは家全体のレイアウトを変更することもあります。
  • コスト:リフォームは比較的安価であるのに対し、リノベーションは大規模であるためコストが高くなります。リフォームは限られた予算で効率的に改修が可能ですが、リノベーションは大規模な投資が必要となります。
  • 工事期間:リフォームは短期間で完了することが多いですが、リノベーションは長期間かかることがあります。リフォームは数日から数週間で完了するのに対し、リノベーションは数ヶ月かかる場合もあります。
  • 目的:リフォームは主に既存の問題を解決し、機能や見た目を改善するために行われます。一方、リノベーションは物件の価値を大幅に向上させ、新たな価値を創出するために行われます。

どちらを選ぶべきか?

リフォームとリノベーションのどちらを選ぶかは、予算、目的、建物の現状によって異なります。

小規模な修繕や改善が必要な場合はリフォーム、大規模な改修や価値向上を目指す場合はリノベーションが適しています。不動産オーナー様にとっては、投資の目的やターゲット市場に応じて最適な選択をすることが重要です。

選び方のポイント

  • 予算:限られた予算で効率的に改修するならリフォーム、大規模な投資が可能であればリノベーションを選ぶと良いでしょう。予算に応じた最適な改修方法を選択することが大切です。
  • 目的:物件の価値を大幅に向上させたい場合はリノベーション、機能改善や短期間での改修を希望する場合はリフォームが適しています。目的に応じた選択が重要です。
  • 建物の現状:建物の現状によっても選択が異なります。例えば、建物が古くて耐震性能が低い場合は、リノベーションによる耐震補強が必要です。一方、設備の老朽化が進んでいる場合は、リフォームによる設備交換が効果的です。
  • 市場ニーズ:市場における需要を考慮し、ターゲットに合わせた改修を行うことが重要です。例えば、ファミリー向けの物件には間取りの変更が有効ですが、単身者向けの物件には設備の充実が求められます。

リフォーム【reform】 改良すること。作り直すこと。特に衣服の仕立て直しや建物の改築・改装。

リノベーション【renovation】 修復すること。改善すること。特に建物・住戸を大がかりに改修すること。

広辞苑より

現状の建物の改修、改装工事を一般的に「リフォーム」といいます。パターン①

その中で特に、修繕や設備の更新だけにとどまらず、間取りの変更など既存の建物の変更を伴う大きな工事を「リノベーション」と呼ぶことが多いこと、その場合対比として、小規模の工事を「リフォーム」と呼ぶこともある、ということがわかりました。パターン②

リフォームとリノベーションの違いを理解することで、不動産オーナー様は、自分の物件に最適な改修方法を選ぶことができます。どちらにもそれぞれのメリットがあるため、専門家の意見を参考にしながら、最適な選択をしてください。適切な改修方法を選ぶことで、物件の価値を最大限に引き出すことができます。

リフォームは比較的小規模な改修で、短期間でコストを抑えて実施できるため、迅速な修繕や改善に適しています。一方、リノベーションは大規模な改修で、長期間かかることが多いですが、物件の価値を大幅に向上させ、新たな価値を創出することができます。

弊社では、無料相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

―――――――――――――――
more post▶Instagram(インスタグラム)@rivap.wiplus
株式会社リバップ【IKEAキッチン正規取扱店】

プチリフォームからフルリノベーションまで
ご要望・ご予算に合わせたご提案をさせて頂きます。
お気軽にご相談下さい!
施工区域▶名古屋市、名古屋市近郊
――――――――――――――――

この記事を書いた人

wiplus_staff